1.リサーチャーズクラブの目的と概要
リサーチャーズクラブは、スーパーマーケットや百貨店などの流通販売者の店舗を舞台に、幅広い年代・職業の消費者が集まり、流通販売者との相互学習、対話により、低炭素型社会の実現につながるより良いお買いものを目指していくことをねらいとして立ち上がったコミュニティです。第1期はユニー株式会社と、第2期は株式会社ジェイアール東海髙島屋と協働で実施しました。また第1期からの特に意欲の高いメンバーが中心となり結成した「リサーチャーズクラブ・プラス」の活動も行っています。
2.活動の概要
●ユニー株式会社との取り組み
①リサーチャーズクラブ1期
・実施期間/2010年9月~2011年3月
・メンバー/女性18名
・実施内容/エコ商品・PB商品、野菜、容器包装の3つのテーマについてディスカッションし、出た意見を基に店舗を使ったデモンストレーションを実施。
②リサーチャーズクラブ・プラス
・実施期間/2012年4月~
・メンバー/リサーチャーズクラブ1期からの有志メンバー
・実施内容/リーフパック(食品トレイを使わず、板紙とラップを使った環境負荷の
低い包装)での肉の販売実験、来店者へのアンケート調査の実施

●株式会社ジェイアール東海髙島屋との取り組み
リサーチャーズクラブ2期
・実施期間/2011年5月~2011年12月
・メンバー/女性12名
・実施内容/お買いもの基準の作成、簡易包装の取り組みの推進、店舗実験の企画など
