
平成21年度に「おかいもの革命!プロジェクト」で実施した消費者調査の結果によれば、「環境」を理由に商品やサービスを選ぶことについては、意識しているが行動には伴わず、また買い物を通して環境問題に取り組むことについては、自分自身の行動に対する成果がみえづらいという消費者の意識が明らかになりました。
“買い物”は暮らしを形作る重要な要素であり、おかいもの革命!プロジェクトで目指す、低炭素型社会にも重要な位置づけです。一方で、形作られる暮らし自体が心地よく、幸せを感じられるものであることが、買い物で何を選択するかにもつながっていきます。
「生活レシピ」は、女性が共感しやすい「情緒的な価値」に訴えかけるような暮らし方を提案し、それを取り入れることで、自分の暮らしが変わり、身近な人や地域、社会が変わり、環境に配慮した生活を送る人を増やしていくためのツールです。
この「生活レシピ」は名古屋地域に住まう衣食住に関わる5名の女性専門家の方々の協力を得て、実際にそのレシピを体験していただいた93名の女性モニターの方の意見をもとに作りあげました。
(※画像クリックで拡大表示されます。)
(※画像クリックでPDFファイルが開きます。)
(※画像クリックでデジタルブックまたはPDFファイルが開きます。)