
①タイトル
本みりんでふわふわ卵焼き人参と海苔入り!もみじおろし添え。
②レシピ
〈材料〉
〈作り方〉
1. 卵、みりん、醤油を混ぜ合わせる
2. 人参はみじん切りしてレンジ600wで二分。冷ます。
3. 2と1を合わせてよくかき混ぜる
4. フライパンに油をひいて、卵液を1/4くらい分けて流し入れる
5. 海苔をのせて巻く
6. 残りの卵液を半分入れて巻く
7. 最後すべて入れて巻く
8. まきすにのせて巻いて冷ます
9. もみじおろしをつくる。
大根をすりおろし、一味もしくは七味と合わせる
③何故つくったか
三河みりんが上品な甘さなので、甘い卵焼きに合うと思い使いました。そうしたらびっくり!お店で食べるくらい上品な甘さで、卵もふわふわに仕上がりました。
④ビューティポイント
もみじおろしは唐辛子がはいっているのでカプサイシンにより脂肪燃焼です。卵焼きに野菜と海苔をいれる事によりたくさん栄養が取れ、卵だけよりもカロリーダウンです。
⑤ヘルシーポイント
甘い卵焼きですが砂糖は一切使わず、本みりんと冬の人参の甘さのみで甘さを出しました。大根おろしを添える事により消化を助ける働きもあります。