
応募期間が過ぎ、応募ノルマを達成できておらず申し訳ありませんでした。今さらではありますが、レシピを1つ応募します。
①タイトル
さつまいもの和風クレープ包み
②レシピ
<材料> 5人分
~生地~
<作り方>
1.(a)の材料を混ぜ、ダマが出来ないように手早くかき混ぜる。
2.1を1時間冷暗所で寝かせる。
3.皮をむいたさつまいもを5mmに角切りにし、灰汁を抜くため30分水に浸す。
4.3をひたひたの水(分量外)で軟らかくなるまで中火で茹でる。
5.(b)を火にかけ、煮詰める。
6.4をザルにあげ、水を切る。(b)に投入し、絡める。
7.クレープ生地を焼き、6をのせてくるむ。
③なぜこのお料理を作ったか
私自身、クレープが好きで料理が素人な私もたまに自分で材料を混ぜ合わせ、生地を作っています。中に入れるのは大抵クリーム系ですが、私の場合はもっちり、ふわっとした食感を好むので、生地にバターを多く使います。従って胃にもたれるクレープを食べていました。そこで今回、クレープに挟むクリームの代わりにみりんと旬な野菜を活かしたソースで食べてみたいと思い、作ってみました。醤油とみりんで絡めた、和の香り高いさつまいもに、バターと卵をふんだんに使った洋の香り高いクレープ生地。このマッチングが意外に癖になりそうです。
☆へるし~かつびゅ~てぃ~なポイント
クレープには生クリームを使うことが多いところ、さつまいもとみりんと醤油を中心とした味でお腹に満足、程よい甘さで心に満足なスイーツです。
☆えころじ~なポイント
料理で余ったさつまいもを活かせます。