
(1)タイトル:
チキチキチキンサラダ ~クリスマスバージョン~
(2)レシピ
★材料(約6人分)
★作り方
①チキンの照焼をつくる。
三州三河みりん、めんつゆ、だし汁、生姜をすり落とし絞った汁を合わせ、チキンをつけ込む。(半日くらい)フライパンで油をあたため、つけ汁も合わせて、チキンを両面、じっくり焼く。(残りの生姜をスライスにして一緒に焼く)焼き上がったらオーブンで5分間、焼き色をつけるために180度で焼く。
②サラダをつくる。
サツマイモの皮を残して5㎜幅くらいに細切りにし、数分間水にさらす。パプリカを網で焼き皮をむく。ブロッコリーをゆでる。材料を合わせてドレッシングをつくる。サツマイモを素揚げにして油を切ったらすぐにドレッシングにつける。
③手順②と③をきれいに混ぜて盛り付けて出来上がり!!お好みでサラダドレッシングをつけ加えて召し上がって下さい。
(4)なぜこのお料理を作ったか。
子供達がクリスマスに食べたいご馳走№1がチキン。でも野菜も食べさせたい…。そこで今年は彩りをクリスマスっぽく赤とみどりを合わせてサラダにしてみました。
私が甘々ドレッシングとサツマイモを合わせる味が好きなので三州三河みりんをメインにしてサラダドレッシングを作ってみました。思った通りみりんの甘さがサツマイモとからみ合い美味しく仕上がりました。サツマイモが冷めないうちにドレッシングとからめることがポイントです。
チキンの照焼はから揚げにするより好きな料理です。三州三河みりんのお陰様で美味しかった!!
ボリューム感のある1品。ブロッコリーは茎も処分しないで使いました。食物繊維が豊富で動脈硬化や便秘予防に有効と聞いたので便秘に悩むおじいちゃんにサツマイモと合わせて食べて欲しいです。